2006年01月13日 セブ・ダイビングinアグス 水中写真 ダイビング セブ 2005年12月31日【ダイブNo】くら:455、さ@くら:389【水温】28.6℃【水深】Max18.2 Ave10.7【潜水時間】65分(En.13:50~Ex.14:55)キャンディードワーフゴビー?ギンポ
yokohaya 2006年01月17日 00:51 >ペレクリメネスコロレンシス かな・・たぶん?私もそう思います。「海の甲殻類」では、コロールアネモネシュリンプとありましたが、学名は一緒。通称?で「ポップコーンシュリンプ」というのも聞いたことがあります。私も今回やっとバリでお目にかかることができました。(^^)V
くら 2006年01月18日 00:22 yokohayaさん、どうもです。セブでは、いっぱいいましたので、ガイドさんも別に指しません。あまり可愛くないです・・よね。パラオだと、ウルトラマンとか言ってましたっけ?
この記事へのコメント
ペレクリメネスコロレンシス かな・・たぶん?
パラオでよく見た・・
テナガエビ科で、コロレンシスのコロレはパラオのコロールの
意味らしい(?)
私もそう思います。
「海の甲殻類」では、コロールアネモネシュリンプとありましたが、学名は一緒。通称?で「ポップコーンシュリンプ」というのも聞いたことがあります。
私も今回やっとバリでお目にかかることができました。(^^)V
セブでは、いっぱいいましたので、ガイドさんも別に指しません。
あまり可愛くないです・・よね。
パラオだと、ウルトラマンとか言ってましたっけ?