グアムでのレア魚Ⅱ あっと言う間に、2月も中旬!早いなぁ~ グアムの写真も、あっと言う間に底がついた。 でも、この子?は、とてもラブリイでした。(たぶん、ポリプテルスって魚?) もちろん、海の中ではありません・・ 泊まったホテルの水槽で、海からの帰りを待っていてくれました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年02月09日 続きを読むread more
グアムでのレア魚 1月も中盤、ほんとに早いなぁ~ 寒い日が続いていて、やはりリゾートはいいなぁ~ GUAM滞在ホテルのロビーにいたレア魚の「セイルフィンプレコ」ユニークな格好と愛嬌があって可愛かった~ 今回、ダイビングサービス前の船着き場で潜る機会がなかったけれど マングローブのあたりに変わった魚がいっぱい泳いでました。 次回は、残タンでトライ… トラックバック:0 コメント:2 2007年01月20日 続きを読むread more
祝500本 ~グアム~ グアム最終ダイブで、くらは500本になりました。Cカードを取得して約7年、これまで続けてこられたのも素晴らしいダイビング仲間に恵まれたお陰だと感謝しています。 最終日は流れが強かったので、2本目はバラクーダロックからクレバスへのドリフトとなりました。ジックリ粘って写真を撮れないのは残念でしたが、流れに身を任せてのドリフトもたまには… トラックバック:0 コメント:8 2007年01月09日 続きを読むread more
ブルーホール ~グアム~ 2日は波が高いながらも強行突破成功で外洋へ。 1本目はゲストみんなの希望でブルーホール。幻想的なハート形の穴に吸い込まれていく感覚は気持ちよかった~。穴をぬけドロップオフの壁にはヘルフリッチ・・やっぱ綺麗だわ~♪(ウットリ)。でも写真撮る前にスズメダイに引っ込められた~(ムカッ!) その下にはアオマスクの姿が・・・でも減圧ギリギリで… トラックバック:0 コメント:1 2007年01月08日 続きを読むread more
2007年初潜り ~グアム~ 大晦日に成田を発ち、元日はグアムで迎えました。2007年初潜りは風が強いため外洋には出られず、湾内のギャブギャブⅡとなりました。名物のロウニンアジに囲まれたし、超大物?のアトランティス号にも遭遇出来たし、2007年は大物運がありそうな予感!(爆) ダスキーアネモネフィッシュ (1月1日・ギャブギャブⅡ) トラックバック:0 コメント:2 2007年01月05日 続きを読むread more