WEST BARI ~ TG-4 PHOTO 今年のBARI には、『 オリンパスTG-4 』を持参 それなりにスゴイと思いませんか? マクロもワイドも楽しめます!! トラックバック:0 コメント:0 2015年12月01日 続きを読むread more
早、下期になってますが・・夏休みの更新! 一年って早いですね~ 夏休みはバリ行き、シルバーウィークがあって、10月も終わり・・ それなりに、ダイビングやゴルフに行ってます。 とりあえず、バリの思い出など・・ 【バリの夏休み~】 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月01日 続きを読むread more
珍しい系のお魚たち 久しぶりの更新です。 West Bali のちょっと珍しい系お魚たちです。 やはり、この『 ピクチャードラゴネット 』でしょう! 『 ジャワダムゼル 』 もなかなか・・ トラックバック:0 コメント:0 2014年10月21日 続きを読むread more
そろそろ~ GWも終わりましたね~ 今年も・・GW中は 『海無し』 でした。 年間、潜る本数も激減中ですが そろそろ、外も暖かくなってきたし、海中は??? 年末年始のBARI後・・海行き解禁する? BARI の写真を懐かしく見る、やっぱり、BARIは良いなぁ~ 【 背筋をピンと・・】 【 背ビレChan また、会… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月11日 続きを読むread more
春らしく 日差しが「春」らしくなってきました。 風はまだちょっと冷たい日もありますが・・間違いなく「春」ですね。 日差しもキラキラ~気候的にも好い季節になりつつ・・ 海中は、『2ヶ月遅れ』なので、国内潜りは、もう少しガマン、ガマンです。 なので、… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月23日 続きを読むread more
春の訪れ・・春の予感♪ 毎年思う・・何気に「冬」って長いよね。 ウィンタースポーツ好きの方々には嬉しいと思うけど かなり前にスキー趣味を引退した当方には、やはり冬は長過ぎ・・ ここにきて、やっと「春」めいてきました。 ダイビングはもう少し先かな~でも、嬉しい限りです。 さあ、みんな外に出よう~よ! … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
熱戦!努力が実る~ ソチ・冬季オリンピックの熱戦が繰り広げられていますね。 寝不足の諸氏も多いのでは・・ 選手たちを見ていると、このオリンピックに参加するため、 また、上位を狙うために それこそ、血の出るようなトレーニングをして 挑んでいるのだろうと思う~ 一部の天才を除き、小さい頃から競技をはじめ 身体に良い… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月15日 続きを読むread more
11年前・・突然の骨折!! 毎年、この日思うこと・・ 自分の不注意、未熟度からダイビング中の右足首骨折~ 水深30cm、Exit時にフィンが波にあおられ転げた。 松葉杖生活の厳しさ、辛さを思い知らされる。 家内や周りの皆さんにも迷惑をかけた。 その日、購入したこの本に、その時の気持ち「初心忘れずべからず」と記した。 流石に11年、忘… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月26日 続きを読むread more
新しい年に・・ 新しい年になりました。 今年は、自分のまわりも世の中も「平穏」にと願います。 今年は、Bali で新年を迎えられました。 身体に気をつけ、真直ぐに前を見て行こう・・と思います。 本年も、よろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:0 2014年01月06日 続きを読むread more
2014 !? 2014 年・・ ダイバー歴 15年目のシーズンです。 ダイビングのスタートは・・バリ島から~ 【Bali 過去の写真を引用してます】 明るい年にしたいですね。 皆様、よろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:0 2013年12月27日 続きを読むread more
バリ島 SARI・DIVE うれしい出会い!! 今朝、起きて表の空気が、一気に「涼風」になってました。 ちょっと寝坊気味だったから、お日様が昇ってましたが、 いつもの出勤時間帯だったら、もう「寒い」って感じたと思う・・ あっと言う間に、秋なのですね~ 寒さに向かう今日この頃・・ちょっと寂しいな? でも祝日等、連休続きも嬉しいので・・ バリ島での・・お目出度… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月24日 続きを読むread more
バリ 西部 SARI・DIVE 早、一ヶ月!! 月日の経つのは早い・・写真の整理もまだまだですが・・ バリ島のSARI・DIVEさんで、至福のリゾート・ダイビングを 楽しんでいた時から、早一ヶ月です。 日本は、まだまだ蒸し暑く・・バリは良かったなぁ~ SARI・DIVE前のビーチでは、朝・夕のセルフでノンビリお魚観察!! ボートダイビングでも少人数でノンビリ… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月17日 続きを読むread more
バリ島 西部 SARI・DIVE前・ボートダイビング バリ島西部のSARI・DIVEの売り物の一つは・・多彩なダイビングポイントでしょう!! ゆったりしたボート(少人数だから?)で、10時出航のノンビリスタート! その前に、ビーチセルフも楽しめます。 初日は、ムンジャンガン島へ・・ ドボン!! うぉー抜けてるぅ~って程では無いけれど、魚たちもゆっ… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月03日 続きを読むread more
バリ島 西部 SARI・DIVE前・ビーチセルフ 朝、夕は、SARI・DIVE前のビーチで、セルフダイビングが楽しめます。 ビーチは、ちょっと透明度は悪いけれど、 EN&EX の Jetty近くでも見物はすごく多い。 【毎回、会っていた イッポンテグリ ・・ ちょっと大きかったけど~】 泥地は、やはりハゼ属 【カスリハ… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月21日 続きを読むread more
バリ島 西部 SARI・DIVE・・滞在と帰国 いつもより、少し長い夏休み(8/12~18)が終わりました。 楽しい時は、アッと言う間でした。 滞在先のSARI・DIVE サトミさん、ヘリさん、スタッフ皆さんの 心配り、ガイディング、コテージ等々には大満足・・ 本当に、素敵な夏休みとなりました。 【陸用のミラーレス一眼も慣れてきました~】 【ボート… トラックバック:0 コメント:4 2011年08月19日 続きを読むread more
待ち遠しい ~ 避暑地 あと、いくつ寝ると・・ そろそろ、ダイビング器材&カメラの準備もスタートしないとですが こう暑くては~ でも、我が家には、究極の【旅・準備名人】がおりますので 当方は、体調維持とカメラセットに気を使うのみかな(^_^)v とにかく、今週は暑い日が多いよ… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月08日 続きを読むread more
一年は早いねぇ~ 年末年始にバリに行ってから・・もう一年!! 早いなぁ~ 今年は、あまり潜りに行けなかった・・(その分、ゴルフが増えたけどね) 来年はどうだろう~デジ一眼カメラも、もっと使ってやらないと可哀想。 仕事も、遊びも、心身共に楽しめる一年になればいいなぁ~ … トラックバック:0 コメント:2 2008年12月20日 続きを読むread more
笑顔! ~バリ島~ リゾートダイビングは、海も陸も楽しい~ 人生の息抜き! やっぱり、必要だよね。 ほら、出会った子達も・・ニッコリしているでしょ!? トラックバック:0 コメント:4 2008年03月16日 続きを読むread more
ガワナ・ハウスリーフのギンポちゃん ~バリ島~ ギンポやカエルウオは大好きです・・目が合うと思わず嬉しくなってしまいます! ブイのロープにはこんな子が・・ トラックバック:0 コメント:0 2008年02月01日 続きを読むread more
ガワナ・ハウスリーフのハゼ2 ~バリ島~ ハウスリーフでもニゴニゴが少なめなところにはこんなキレイな子も・・ 浅場のサンゴにはこんな可愛い子も・・ トラックバック:0 コメント:1 2008年01月31日 続きを読むread more
ガワナ・ハウスリーフのハゼ ~バリ島~ ガワナのハウスリーフは合計8本潜りましたが、たった8本じゃ潜り足りない~って思うほど面白かった・・面白すぎます! ホヤにはガラスハゼが付いてました 浅場にはタカノハハゼやオイランハゼたち フカフカのシルト地帯にはピンコちゃん・・可愛い! トラックバック:0 コメント:1 2008年01月30日 続きを読むread more
ラランのまんじゅう ~バリ島~ ラランにはマンジュウイシモチもいっぱい居ました。 チビの頃はスゴク可愛いんですが、大人になると眼がコワイです! 残念ながら大人ばっかりだったので、いまいちテンション低ッ・・・。 マンジュウイシモチという名前を聞くと、ついお饅頭が食べたくなるぅ~。 トラックバック:0 コメント:2 2008年01月25日 続きを読むread more
ラランのハゼその2 ~バリ島~ ガワナはベニハゼ・イソハゼも宝庫でした! 通称ゼビレハゼと言われているイソハゼ?ですが背びれの短いタイプしか見つかりませんでした。 トラックバック:0 コメント:0 2008年01月21日 続きを読むread more
ラランのハゼ ~バリ島~ くら家はハゼ好きです・・ラランでももちろんハゼ見ました~! サービス満点なギンガハゼ&エビ くらが大好きなヤノウキホシハゼ・・でもたくさんいすぎて有り難みがない! 超チビチビで可愛かったカニハゼ 結構キレイなのにあまり見向きもされない?ジュウモンジサラサハゼ トラックバック:0 コメント:0 2008年01月20日 続きを読むread more
タイガン ~バリ島~ ガワナの対岸にあるのでタイガン。ガワナのハウスリーフとちょっと似ています。つまりそれって透明度悪いっていうこと?!(爆) ヒトデに着いていてもウミウシカクレエビ? 珍しくもないハゼでしょうが、不勉強で名前がわからない・・・ 擬態上手なパロナエシュリンプ チョウチョウコショウダイのチビは可愛いけど・・頼… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月17日 続きを読むread more
ムンジャンガン ~バリ島~ バリダイブ3日目はムンジャンガンへ。 普段はスコーンと抜けるポイントらしいのですが、あいにくの透明度。でもガワナのハウスリーフに目が慣れたのか?十分です(爆) ベニハゼsp ガーデンイール・・根元にはエビ?シャコ?が共生していた トラックバック:0 コメント:2 2008年01月15日 続きを読むread more
シークレットベイその3 ~バリ島~ けなげに卵を守る父さんイシモチ・・でも口から卵があふれそう。。。 頑張れ・・お父さん! トラックバック:0 コメント:2 2008年01月12日 続きを読むread more
シークレットベイその2 ~バリ島~ シークレットベイで他に出会った子たち くらが見つけた大きすぎるベニカエルアンコウ・・色も汚すぎだぞ~! こちらも大きすぎるイッポンテグリ・・口紅もなんだか色あせちゃって可愛くないよ~! トラックバック:0 コメント:2 2008年01月10日 続きを読むread more