記念日~ ダイビングを始めたころから観たかった~ 【伊豆大島 アカグツ】 写真は105mmでは、大きすぎる被写体でしたが、観られて本当に感激!! よい記念となりました~ トラックバック:0 コメント:0 2015年06月10日 続きを読むread more
偶然に・・喜び 水中写真も、年齢による『●眼』とともに、デジ一眼ファインダーが見づらい それに伴い、あまり撮影に『力』も入らない。 証拠写真的に持って入って撮ってという感じ(^_^;) そんな中、偶然でも、良いシーン、珍しい魚が撮れると それはそれで、嬉しいものです。 【深場でのツーショット写真・・105mmで、両方にピントがきている… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月15日 続きを読むread more
最近・・ 最近、Blogって「情報発信」として使えてませんね・・ ダイビングの方は、バリや伊豆大島には行ってますが また、ゆっくり更新します。 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月18日 続きを読むread more
今年(国内)初のダイビングへ 伊豆大島に行ってきました。 何と、今年初の国内ダイビングです。 水温はまだちょっと低め(19℃)だったけれど やっぱり大島(秋の浜)は楽しいポイントですね~ 外はもう夏・・これから梅雨ですが、また、近く行きたいです。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月02日 続きを読むread more
伊豆大島の海・・ 台風26号から、1ヶ月超・・ 伊豆大島は、大きな被害と、いまだに4名の御方が見つかっていないという現状 本当に哀しく思います。 被害の大きかった元町地区は、大島滞在時にお世話になるお宿が多く有り 心配です。 島民皆様に、一日も早い安堵の日が来ることを祈っています。 ダイビングを始めてから、いちばん良く通った楽しい海・… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月17日 続きを読むread more
早・・一ヶ月 最近は、日の沈むのも早くなり、5時ともなれば薄暗い 朝だって、ちょっと天気が悪いときは、まだ『夜』って感じ・・ 月日の経つのは早い・・ あと、2か月で今年も終わりなのか~ あっ、その前に早いもので一ヶ月が過ぎた~ なんとなく、ペースがつかめるようになってきましたが やはり、若いうちとは違う~感!! まあ~体… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月06日 続きを読むread more
9月・・伊豆大島潜り 日々、涼しくなってきておりますが・・ 海中は、まだ 「晩夏シーズン」 でしょうか? ちょっと、海から遠のいていますが・・ 9月の伊豆大島の写真などを報告します。 今年は、もう一度出掛けられるだろうか・・ トラックバック:0 コメント:0 2012年10月07日 続きを読むread more
伊豆大島ダイビング Ⅱ 暑い日が続いています。 こんな時は、やはり「海」・・伊豆大島の水温も上がってきていて ちょうど良いくらい?のようですね~ 当方は、7月上旬に行ったので、水温21℃くらい(低いところは19℃~)でした。 今となっては、この冷たさも、ちょっと嬉しいと思っちゃうかも・・? 大島常連の 「定番くん」 達ですが・・・ なんど観… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月29日 続きを読むread more
伊豆大島ダイビング 久しぶりの伊豆大島・・なんと10ヶ月ぶりの来島(^_^;) 久しぶりでも、リラックスして潜れる楽しい海と 我が家風(勝手に)のダイビングサービスさんが迎えてくれる。 ご一緒のお仲間と・・楽しく「リハビリ・ダイビング?」でした。 まずは、今回、ちょっと嬉しい写真など・・ と言っても、何らレアでもありませんが・・【… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月21日 続きを読むread more
暑さ寒さも・・ 少しずつ、春めいてきました・・って言うと、また、超寒かったり・・ 海行きも、そろそろ・・解禁かな? 年々、スタートが遅くなってきている~今日この頃・・ 【 さくら色、街並みのそろそろ 】 【 春を・・首を長くして待つ 】 その前に、キッチリ3月末までお仕事… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月18日 続きを読むread more
バラエティーにとんだ・・JULY 梅雨明けは早かったけれど、ここに来て、なんか「梅雨」みたいな気候。 個人的には、アッと言う間の「7月」でした。 バラエティーと言えば、バラエティーな7月! 大島に行ったり、ゴルフ行ったり、映画観たり・・ お食事お呼ばれ、飲み会も・・ あとは、ちょっと軽症の… トラックバック:0 コメント:4 2011年07月30日 続きを読むread more
涼しい・・夏! ここ数日、涼しい日が続いています。 仕事の時は、すごく嬉しい・・でも、休日となると・・人間はちょっと贅沢!! 「夏らしくならないかなぁ~」っと・・ この子も、いつもは穴やパイプ中に居ますが 涼しくて、出てきたのか? トラックバック:0 コメント:2 2011年07月23日 続きを読むread more
暑い・・真っ赤っか・・ 暑い日が続いています~「夏本番」ですね~ 今年の【ダイビング】は、6月の「奄美」も、7月の「大島」も 滞在して潜っていたら、【夏の海】に切り替わりました~ 外は暖かく(暑く)、海中は、それなりに「自然のクーラー」で とても、気持ち良かった~そして、透明度も向上・・ でも・・ … トラックバック:0 コメント:0 2011年07月16日 続きを読むread more
みかん 友からの「みかん」が届いた~ 友は、市場で「高級果物」を扱っている卸会社で働いているので「物」は良い・・ 毎年、この時期に送ってくれている「みかん」ですが、 前の家と違い、マンションは暖かくて、長持ちしない~ もちろん、好きでもあるし、風邪よけビタミン補給にも。 でも、食べるのが早いか、傷むのが早いか・・ トラックバック:0 コメント:2 2010年12月12日 続きを読むread more
一ヶ月後・・ 今週は、早いもので・・もう、12月入り・・・ 今年も、景気&ビジネス面では上昇傾向にならなかったなぁ~ でも、健康面は・・人間ドックの結果も詳細待ちではあるが、まあまあ健康で過ごせた~ 一ヶ月後(実働20日)は、冬休み突入・・ ちょいリゾートでのダイビング&年越しも楽しみです。 もう、いくつ寝ると~と・・首が長… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月29日 続きを読むread more
魅せられました~ 最高感動の「日本シリーズ」でしたね~ 正直、あまり地元チーム・ファンでは無かったけれど ロッテ・チームの「和の力」は素晴らしかったと思う。 もちろん、この素晴らしい勝利は、競合相手があってこそ、中日も素晴らしいチーム!! また、プロ野球が面白くなった・・来年は、注目のルーキーも入るしね。 連夜、大感… トラックバック:0 コメント:4 2010年11月07日 続きを読むread more
いつ観ても・・ やはり、いつ観ても熱中してしまう。 キシマハナダイ・・とても素敵なハナダイです。(成魚は、ちょっと派手すぎですが・・?) このサイズは、やはり、素晴らしく可愛い。 もう、ちょっと「ゆっくり」撮れると良いのだけれど・・ トラックバック:0 コメント:1 2010年10月11日 続きを読むread more
可愛すぎ・・ いぁ~久しぶりに、可愛い子でした。 撮った時は極小サイズでしたが・・ 元気かな~がんばって大きくなってほしいなぁ~ トラックバック:0 コメント:0 2010年10月09日 続きを読むread more
スピード!! 9月初めの大島は、まだまだ猛暑・・ 海中は、ちょっと寒かったけどね~ そして今は、まだ、同じ9月なのになぁ~ここ数日・・寒い日が 富士山では、初冠雪ってニュースも・・? 猛暑の頃は、「もう勘弁してよぉ~」って気持ちでしたが、涼しく(寒く)な… トラックバック:0 コメント:4 2010年09月25日 続きを読むread more
大島の海 9月の第一週末は、伊豆大島でした。 水温は、エントリー時28度から下にさがると18度! でも、6.5半+フードで、まあまあ快適に潜れました。 陸は、まだまだ盛夏って感じで、ビキニ・ギャル達も・・ ちょっと冷ための方が「気持ち良い」・・けど・・長潜りだ… トラックバック:0 コメント:4 2010年09月11日 続きを読むread more
海中初夏に・・跳べ!! 水中写真の楽しいところは、「良い写真が撮れたとき」もだけれど ファインダー越しで魚の表情が見えるときが、とても、楽しい!! たとえ、上手く撮れなくても~楽しければ良い、良い、ちょっと窒素酔い!? 海水温も20度~22度、そろそろ大島の海も初夏かな? なかなか上手く撮らせてクレナイ!! もっと、青抜きにすれば良かった… トラックバック:0 コメント:1 2010年07月11日 続きを読むread more
伊豆大島は、ハナダイ・ワールド・・ 4月、まだ少し寒い伊豆大島に行って来ました。 と言っても、その週末は海も(ドライスーツでは)、陸も暖かく とても、楽しく潜ってきました。 で、海の方は、ハナダイ・ワールド・・ 写真下↓の【イトヒキハナダイ】 とても、キレイでした。 良く見ると、尾ビレの下側が切れていましたね~ちょっと残念(T_T) 【ベニハナ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月17日 続きを読むread more
伊豆大島・・ 今年、初めて伊豆大島に行って来ました。 大島桜も、ちょっと残っていましたし・・ 陸は、初夏を思わせる好い天気・・半ソデで過ごしていました。 海の方も、ちょっと前までと違い、とても温かく(ドライスーツではね~) でも、写真を撮るには、やっぱりウェットが良いですね… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月11日 続きを読むread more
そろそろスタート? 最近の気候は寒暖差が多く、いつ「本番の春」になるの? って感じの日々・・ 去年の同時期は、「腰痛」 やら 「引っ越し」 やらで 国内の海行きスタートは大幅に遅れていた・・ で、今年は、いろいろ片付き・・4月上旬から「国内初潜り」が出来そうです・・が・・ なんか、外も海中も寒くありません? 2008年の4月、2年前の… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月28日 続きを読むread more
シーズン・・ 12月も、早、一週間・・ 今年も、もう少しですね ~ 一年ってほんとうに早いですね。 一緒に潜っている友達とホームパーティー(忘年会)、ゆっくり、時間を気にせず 美味しい食事とお酒・・楽しいひとときです。 ちょっと、飲み過ぎ真っ赤でした。 トラックバック:0 コメント:0 2009年12月06日 続きを読むread more
久々のアサヒ・・ 伊豆大島はハナダイ・ワールド・・の中でも、やっぱり 「アサヒハナゴイ」が好き!! 以前は、わりと高確率で観られていたと思う。 最近は・・って、あまり大島行っていないしね~今回は、観られて良かった。 でも、ドライスーツだと体勢により・・・撮影中に首から{%洗濯webry… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月28日 続きを読むread more
メモリアル・・ 週末は、伊豆大島(秋の浜)で潜ってきました。 さすが、ハナダイ・ワールド!! 楽しい、記念ダイビングでした。 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月24日 続きを読むread more
紅白・・お祝い色 先週は、ダイバー友のお祝い宴・・ 今日は、くら家の記念日・・ とりあえず、おめでたい時は、このカラーで・・ トラックバック:0 コメント:2 2009年10月10日 続きを読むread more
華・・ハナダイ!! 華・・見ているだけで、嬉しくなる~ 基本的に、ハナダイ系は大好きです! 最近は、チビのキンギョハナダイを観たり撮ったりしても嬉しい~ トラックバック:0 コメント:0 2009年09月20日 続きを読むread more